竜馬がゆく 坂本龍馬

竜馬がゆく
坂本龍馬を一躍人気者に押し上げた物が、司馬遼太郎が書いた代表作「竜馬がゆく」です。坂本龍馬に関する本で何が好きですか?と色んな人に聞いてもこの「竜馬がゆく」を挙げる人が圧倒的に多いのではないでしょうか。司馬遼太郎と言うと「坂の上の雲」も有名ですが、やはり「竜馬がゆく」が司馬遼太郎の代表作として愛され続けているのではないかと思います。

司馬遼太郎はいくつか幕末維新の事に関して書いていますが、その中でも「竜馬がゆく」は最初に書かれた作品と言う事です。幕末史における人物像、主要な事件、京都を舞台に繰り広げられる政治史等、幕末に関する出来事の大体がこの作品で網羅されていると言っても良い位、坂本龍馬が生きた時代は幕末時代の中心なのです。

特に、坂本龍馬が関わっていると言われる寺田屋事件、池田屋事件、他に大政奉還、禁門の変等に関してはこの小説で明確に表されていると言っても良いでしょう。

そう言った時代に置いて「竜馬がゆく」は坂本龍馬が生きた1日1日を追い続けていく事で幕末の事をより詳しく描く事が出来ると言う面白い作品になっています。また坂本龍馬だけではなく、勝海舟、西郷隆盛、桂小五郎、松平春獄等も重要な人物として小説の中を彩っています。

坂本龍馬の人間像や、政治に関する様々な思い等が色々書かれていて、その流れはまるでドラマを見ているかの様なストーリー展開になっています。それが事実と重なっている事もあって面白く多くの人を魅了して、坂本龍馬を一躍人気者にした秘訣なのではないかと思います。


inserted by FC2 system