糖尿病合併妊娠 糖尿病の食事

糖尿病合併妊娠
糖尿病の女性が妊娠した場合、糖尿病合併妊娠となります。
糖尿病合併妊娠のリスクは母体には、糖尿病性ケトアシドーシス、妊娠高血圧、早産、羊水過多症などがあります。
糖尿病性ケトアシドーシスとは、高血糖のため、全身嫌悪感、激しい腹痛やこん睡状態に陥ることがある症状。
羊水過多症とは、羊水が多くなってしまい母体に影響を及ぼす状態を指します。
羊水過多症になると子宮が膨らみ、下半身にむくみや痛みが出たり、呼吸が苦しくなる場合があります。
また、分娩時に赤ちゃんが巨大児になっていれば、帝王切開率が高くなり、産道裂傷などのリスクも高くなります。

妊娠初期に高血糖であると赤ちゃんも高血糖になり先天奇形になる危険性が高くなります。
赤ちゃんが巨大児や、逆に低出生体重児になる危険性もあります。
また、巨大児となった場合は出産の際、産道の抵抗が大きくなり、赤ちゃんに頭血腫などが起こることもあります。
出産後は、赤ちゃんが低血糖などになりやすいので、充分に経過を見守る必要があります。


◆1日3分の2型糖尿病運動◆散歩よりはるかに短時間&楽ちんなのに効果的。散歩ができない雨の日でもOK!医師が知らない簡単な運動療法!東大名誉教授推薦の最新運動理論を応用。運動効果を感じなければ全額返金!

そのため、糖尿病の女性は妊娠前には血糖値をコントロールしておく必要があるのです。
血糖値のコントロールだけでなく、糖尿病性網膜症や腎症などにもかかっていないか、かかっている場合にはきちんと治療し、妊娠してよい状態にしておくのが大切です。

食事療法は妊娠中であっても、血糖値のコントロールの基本となります。
お母さんだけでなくおなかの赤ちゃんのためにも規則正しく栄養バランスの取れた食事が大切です。

また、産後、赤ちゃんへの母乳育児は可能です。
インスリンは母乳から赤ちゃんへは移動しません。
母乳を与える場合、お母さんはエネルギーを消費するので低血糖になりやすくなります。
また、産後は忙しいので、食事が不規則になったり、寝不足などで血糖コントロールがおろそかになりがちです。
しかし、赤ちゃん、そしてお母さんの体を守るためにも、生活習慣を乱さずに過ごす必要があります。
そして、家族をはじめとして周りの人も協力してあげてください。


糖尿病ライフパーフェクトマスター
inserted by FC2 system