3大合併症 糖尿病の克服

3大合併症
「3大合併症」とは、「糖尿病神経障害」「糖尿病網膜症」「糖尿病腎症」のことをいいます。
糖尿病に特に多い合併症で、血糖コントロールや治療をしないままでいると、糖尿病を発症してから10〜15年で発症する可能性があります。
「糖尿病神経障害」は、合併症の中でも、最も早く出てくる症状です。
末梢神経障害の手足の症状の出方は様々で、手足のしびれ、ケガやヤケドの痛みを感じにくいことなどがあります。
その他、筋肉の萎縮・筋力の低下・立ちくらみ・発汗異常・胃腸の不調・インポテンツなど、いろいろな自律神経障害の症状も出てきます。
「糖尿病網膜症」とは、眼底の網膜の血管の血流が悪くなって、虚血・血管の増殖・出血・網膜はく離などが起こり、視力が弱まることをいいます。
網膜症は少しずつ進行しますが、気をつけなければいけないのは、進行しても視力の低下などの自覚症状がないということです。
糖尿病自体も自覚症状の少ない病気なので、放置したままにしておくと、ある日突然、目が見えなくなった、目の前が真っ暗になったと病院に駆け込むことになります。
そして、「硝子体出血」や「網膜剥離」と診断され、さらに、失明してしまう場合や、白内障になる人も多いといわれています。
「糖尿病腎症」とは、尿を作る腎臓の「糸球体」という部分の毛細血管の血流が悪くなり、だんだんに尿が作れなってしまいます。

【荒木式】糖尿病克服プログラム〜インスリンも薬もやめられた画期的な食事法〜



そうすると、機械で血液の不要成分をろ過する「人工透析」を行って、尿を作るようにします。
週に2〜3回、病院などで透析を受けるため、日常生活への負担や影響が大きくなります。
現在、人工透析をすることになる原因の第1位が、この「糖尿病腎症」だということです。


糖尿病ライフパーフェクトマスター
inserted by FC2 system